中小企業をとりまく経営環境の変化はますます激しさを増してきています。
いつの時代にも、どのような変化にも負けない企業として成長発展するためにはいったいどんな要件が必要とされるのでしょうか?
・優秀な人材をそろえること
・営業力を強化すること
・業績管理をすること
それにも増して経営者に真に必要なものは財務管理能力ではないでしょうか?
決算書は経営者が自らのために、経営の方向を誤らないようにするために作成するものです。
そのため決算書は正確な月次決算に基づいて作成されなければなりません。
けっして経理を疎かにせず本当の業績をあげることに真剣であり、経営革新を求める方々のお手伝いをしたいとの志を持って当事務所は一生懸命業務に取り組んでいます。
1954年 2月 豊橋市生まれ 新川小学校・中部中学校・時習館高校を経て
1976年 3月 明治学院大学経済学部卒業
1994年 6月 TKC入会
2001年 1月 事務所を現在地に新築移転
2021年10月 税理士法人キチョウ設立
TKC書面添付認定事務所
TKC社会福祉法人研究会会員
TKC医業・会計システム研究会会員
愛知県の豊橋市を中心に東三河(豊川市・蒲郡市・新城市・田原市)や岡崎市、静岡県浜松市などを営業エリアとしています。
「交通案内」に地図を掲載していますのでご覧下さい。