ホーム > サービス案内 > 会社設立・独立開業

会社設立・独立開業

「独立起業するなら必ずチェック!」

意外とあります。知らないでは済まされないこと、知らないと損すること。

こんな悩みはありませんか?

●起業したけど経理や税金について何をするのか?
●届出書類って何を提出するのかわからない?
●気軽に相談できる税理士はいないだろうか?
●経理の仕組みがさっぱりわからない?
●どうしたら数字に強くなれるのか?

当事務所は
起業して間もない会社 若い経営者の方を応援しています。
社長の悩みを解決し、会社の発展のためのトータルサポートを致します。

起業・会社設立もお任せください
これから事業を始めたいが、個人事業主と会社設立ではどう違うのか? 個人事業主として事業を行っているが、法人成りのベストなタイミングはいつなのか? など、会社設立についてのご相談もお任せください。 当事務所は特に○○○、○○○の分野での実績が多数ございます。税務・会計はもちろん、資金繰りのご相談や、登記のご相談もトータルにサポートいたします。 お気軽にご相談下さい。

ワンストップサービス

ワンストップサービス

当事務所は、会社設立・開業に必要な各種士業と連携しております。登記や許認可の取得から、労務管理など経営サポートをトータルに提案いたします。

また、建設会社・不動産会社とも連携しておりますので、店舗や事務所のご相談も可能です。


事業計画

事業計画

会社を設立して成功させるためには、資金が必要です。

初期投資が必要な飲食店や小売業などははもちろん、設立前には気づいていないだけで、意外なところにお金がかかるということもあります。まずは必要な資金を見積もり、資金繰りの計画を立てます。

資金調達・融資について

資金調達・融資について

融資を受けるためには信頼できる事業計画の立案が必要です。金融機関に提出するための事業計画をどうすればよいかなど、事前に対策を立てることが必要です。

さまざまな業種における、実績のある当事務所にご相談下さい。

補助金・助成金の支援

補助金・助成金の支援

補助金や助成金は様々で、どのようなものがあるかを調べるだけでも手間も時間もかかります。そのため、実は受給対象であるにも関わらず、申請のチャンスを逃してしまわれるケースも多々見受けられます。

対象となる補助金・助成金を適切にご提案することはもちろん、申請のための要件をまとめ、申請書類の作成から受給までしっかりサポートいたします。

ご相談のながれ

01 ご面談

事業内容を確認し、会社設立までのながれをご案内いたします。

02 料金のご掲示

初回のご面談時にご依頼いただく内容を確認し、料金のお見積額をご提示いたします。

03 顧問契約

お見積もりにご納得いただけましたら、会社設立から、その後の会計・税務顧問契約を行います。

04 会社設立の準備

事業計画を作成し、中長期的な経営の見通しを立てていきます。また、同時期に当事務所と連携している司法書士をご紹介し、登記書類の作成を行います。他、許認可が必要な事業の場合は行政書士のご紹介も可能です。

05 各種申請書類の提出

申請書類を法務局・税務署等必要な機関にに提出します。

当事務所と連携している事務所・企業がサポートしながら、申請を進めていきます。

06 設立完了

設立完了後も、税務会計についてはもちろん、経営コンサルティングや、労務管理などもサポートいたします。

よくある質問

Q.起業したけど経理や税金について何をするのか?

A.ご安心ください。独立起業された方への業務を多く行っております。
独立起業後にやらなければならないことはたくさんあります。
・届出書類の提出
・人材の確保
・経理の仕組みの構築
・資金繰りの把握
・役員報酬額、給与額の決定
・節税対策        等々

Q.届出書類って何を提出するのかわからない?

A.お任せください。漏れのないようにご案内させていただきます。
起業後、税務署・県税事務所・市役所等に提出しなければならない書類はいくつもあり、中には提出しないまま期限を過ぎてしまうと、税金計算上不利になってしまうものもあります。

Q.気軽に相談できる税理士はいないだろうか?

A.指導者としてではなく、パートナーとして経営をご支援いたします。
税理士事務所はどこも同じではありません。
提供するサービスは千差万別、色々な税理士事務所があります。
税理士法人キチョウは独立起業された方を強く応援するため、上から教えるのではなく、経営の良きパートナーとして共に成長していきたいと考えております。

Q.経理の仕組みがさっぱりわからない?

A.ご安心ください。ゼロの状況から経理の仕組みを作り上げます。
事業の内容・規模等によって、経理の流れは変わってきます。
「経理職員を雇うのか」「社長ご自身でするのか」など、その会社にあった経理の仕組みを当事務所で作り上げます。
その後の運営についてもしっかりフォローさせていただきます。

Q.どうしたら数字に強くなれるのか?

A.会計ソフトの入力をすると、みるみる強くなります。
数字に強くなる近道は会計ソフトを触ってみることです。
リアルタイムで自社の数字を把握するには自身で会計ソフトを入力するのが最も近道です。自分で入力した内容は、他人が入力したものとは比べものにならないほど理解度が違います。
そして、成功する経営者は「会計」を知っています。
税理士法人キチョウは、会計ソフト(FX2等)導入のご支援もしております。